脚が細くなってきた!!
UP LIFE GALLERYのお客様の中で驚かれることの一つはこれです!どこに行っても脚が細くならないというのは、弊社に多くある相談です。女性の悩みで多いのがお尻から太ももの周りのボリュームです。
お尻が平らでとか、太ももやふくらはぎがウエストに比べて太いとか・・・
骨盤の周辺の筋肉がうまく使えないことで骨盤が前傾したり、後傾したり・・・それによって骨盤周辺のボディーラインが崩れ、体脂肪もたまりやすくなります。
UP LIFE GALLERYではピラティスや整体なども使って姿勢、骨盤の調整をいたします。骨盤周辺のインナーマッスルを使うことで骨盤を正しい位置で使うことができます。
最初はインナーマッスルを使うのは難しいですが、ピラティスを続けることで正しく体を使うことが出来、日々の身体の使い方が変わります。結果、ボディラインは大きく変わります。
姿勢改善のピラティスにお尻周りの筋力トレーニングなどをしっかり行うことで、きれいなボディラインを目指すことができます。
お尻革命なトレーニングはこちら♪▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ダイエットトレーニング脚、お尻編 ~ブルガリアンスクワット~
具体的に、反り腰、ポッコリお腹、太ももの前の張り、お尻が平ら等に影響がある骨盤周辺のストレッチやインナーマッスルのトレーニングや、猫背、バストのたるみ、二の腕、太鼓腹などに関わる健康骨、胸椎などの周辺のストレッチやインナーマッスルのトレーニングなどお客様の状態によってオーダーメイドで対応いたします。
ウエストがくびれてきた!!
ウエストのくびれにかかわるのは、お腹周りのインナーマッスルです。特にコアハウスといわれる、骨盤底筋、腹横筋、多裂筋、横隔膜です。これらウエスト周辺のインナーマッスルがしっかり使えることが重要です。
これらの筋肉が使えてない方は非常に多く、体脂肪が燃えても、コアハウスが働いてなければポッコリお腹は解消されません。体脂肪の燃焼と一緒にコアハウスにアプローチしなければいけません。
UP LIFE GALLERYではピラティスなどのインナーマッスルのエクササイズでいっかり刺激しますので、このくびれを実感していただけるお客様は多いのです。
体重の減った量よりも引き締まったことが実感できる!
UP LIFE GALLERYでは体重が2~3キロしか減ってないのに5kgくらい減ったように見えるなど、ボディラインの変化を感じていただけるお客様が多いです。
UP LIFE GALLERYでは筋力トレーニングで筋肉をつけながら、ピラティスでインナーマッスルを刺激し、ボディラインメイクを行います。筋肉は脂肪より重いので、体脂肪が減っても思ったように体重は減らなかったりします。
よって、体重の減少よりも、ボディラインの変化を感じてもらいやすいのです。この実感をしていただけるのが2ヵ月後が分かりやすいので、まずは2ヵ月の継続がおすすめです!
UP LIFE GALLERYでのダイエットの考え方とダイエットのキホン①~筋力トレーニング編~